Category :
愛猫ニコ♥
tag :
tag :
長らく更新休んでおりましたが、今日から再開です。
初めて動画を試してみましたが、どうかな?
あれっ15秒? 確か1分以上をアップしたのに~???
これが以前予告した「ニコもスローフードがお好き」では有りませんのであしからず。
ちなみにこれ、2月末に撮影した映像です。

スポンサーサイト
Category :
「こっぽいライフ」って?
tag :
tag :

2/24には、ろばたコンサートを開催した会場でもある工房2F。
先日から壁と天井の塗装をしています。
柱やハリが曲がっているので隅っこを塗るのは結構大変!
僕も素人ですが、大工さんも専門外の仕事で苦戦。
慣れたころに終わるって、この事です。
近所の旧家を工房にと、ここへ移築したのが10年前。
僕は、自分でなんでもやりたい性分。
内装は出来るだけ自分でやろうと想い、少しずつやってきましたが
お金も暇もないので、なかなか完成しません。
やっとここまで来たってかんじです。
この夏には友達を呼んでぱ~っとやりたいな。

Category :
自然観察
tag :
tag :

もう福井じゃ、再々々々?放送終わったのかな?
ここには、TVもビデオも無いので、今回のは見ませんでしたが、
舞い降りる初雪にドキドキしたり~
いい大人が、雪ダルマを作ってみたり・・・
かつて何度も見た後遺症が、今も残り
春が来るのが、寂しいような気がします。
ちなみに↑この森を抜けると「こっぽいライフ」の実践拠点。
僕が、冬好きになるのも、わかりますでしょ?


Category :
愛猫ニコ♥
tag :
tag :
確定申告の締め切りが迫ろうが・・・

僕は君(ニコ↑)が、うらやましいよ!
ここは1日に数台しか車が通らず、静かでのどかな環境。
飼い猫は、冬は寝てばかり、見ているだけで力が抜ける。
徹夜の覚悟も、長くは続かず。
いつの間にか無理をしない体になって来たみたい。(歳のセイ?)
も~いいやっ。何とかなるか!・・・ナ・ラ・ナ・イって!


僕は君(ニコ↑)が、うらやましいよ!
ここは1日に数台しか車が通らず、静かでのどかな環境。
飼い猫は、冬は寝てばかり、見ているだけで力が抜ける。
徹夜の覚悟も、長くは続かず。
いつの間にか無理をしない体になって来たみたい。(歳のセイ?)
も~いいやっ。何とかなるか!・・・ナ・ラ・ナ・イって!

Category :
木工・彫刻
tag :
tag :

(↑はCMです。)・・・ということで、
出来たのは「本編」では無く僕の「本業」のお話です。↓
もしかして「こっぽいライフ」で仕事ネタは初めてかな?

「昨夜も少し積もったな~」
道路は中途半端な積雪で、除雪車は来ませんでした。
この日納品予定の作品は、早朝2時から最終工程、作業は昼までつづきました。

究極のエコライフを目指す僕にとっては、反則技とも思える石油ストーブでの製品乾燥。
化石燃料での暖房は、最小限にしたいものですが、今日は特別。塗料が乾かないと納品できないので、時計と室温計を見ながら、仕上げ作業をし、合間にブログ用の写真を整理していました。
そして、午後3時↓

可愛がってもらうんだぞ~!

敦賀市内には、全く積雪が見あたらなかったけれど、
帰りには雪が強く降りだし「やっぱりここも一緒だ」と変に安心。
北陸道、敦賀ICから乗って次のPAは全く天候が変わり、晴れ間も見れて「へ~」って感じ。
海を見下ろすカウンターで、初めてここのラーメンを食べました。(いつもは蕎麦)
3ヶ月かけた一仕事の終わり、一杯のラーメンは格別です。「うまかった~!」

テーマ:ぅわは―――――ッい!!!ヽ(`∀´)ノ - ジャンル:日記
Category :
愛猫ニコ♥
tag :
tag :

この映画?は、自然がいっぱいの工房に越して来た猫「ニコ」の健全な食生活の一部を、
3年間の実写画像で綴った貴重な記録です。
「今、日本猫に求められる安全な食生活とは・・・?」
あなたも一緒に考えてみませんか?(続きは本編公開までお待ちください。)

Category :
道楽
tag :
tag :
Category :
「こっぽいライフ」って?
tag :
tag :
昨夜は体協の緊急召集作業「横断幕づくり」でした。
地元からメデタイ大会出場があると、毎回作っています。

この日参加者は、平日とあってたった5人。
でも3時間ちょいで完成。今回はかなり不出来でしたが・・・
「いや~手作り感があって、いいっ!」ってのがお決まりのセリフ。
看板屋に頼むより、その分飲みたいので、手間隙かけています。

地元からメデタイ大会出場があると、毎回作っています。

この日参加者は、平日とあってたった5人。
でも3時間ちょいで完成。今回はかなり不出来でしたが・・・
「いや~手作り感があって、いいっ!」ってのがお決まりのセリフ。
看板屋に頼むより、その分飲みたいので、手間隙かけています。

Category :
「こっぽいライフ」って?
tag :
tag :
6日午後から再び降り出した雪は1日で約30cm積もりました。
去年の苦労を思えば、全然楽しい除雪作業です。
この冬出番の少なかったロータリー除雪機も大喜びです。
これ↓「56豪雪」の時に買ったマシンですがまだ使えます。

この夜、外出し車の上の雪は無かったはずですが・・・

土建屋さんありがとう!

去年の苦労を思えば、全然楽しい除雪作業です。
この冬出番の少なかったロータリー除雪機も大喜びです。
これ↓「56豪雪」の時に買ったマシンですがまだ使えます。

この夜、外出し車の上の雪は無かったはずですが・・・

土建屋さんありがとう!

Category :
自然観察
tag :
tag :

僕の工房周辺には、人以外のたくさんの仲間が暮らしています。
みんな僕よりも一生懸命生活しています。
(※↑の写真は、そのホンの一部、何処まで知っているかな?)
そんな工房の中で仕事中↓(暖かかった昨日の出来事)

あ~よかったー!
また、殺○事件発生か?と思ったよ。
でも自給自足を夢見る僕は、食物連鎖の頂点の存在。
正直きれい事を言ってばかりはいられない。
ただ、自然の恵みを受けて、動植物の命をいただいて
生かしてもらっている事を忘れてはいけない。
そしてそれに感謝しなくちゃ!
・・・・この言い方がきれい事だ!と言われそーだな。

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記
Category :
「こっぽいライフ」って?
tag :
tag :

冬季綱引き大会が無くなった代わりに始まって、第2回目といってもざっと120名以上が集まる「スポーツ大会」。
先日21回目だった「ろばコン」よりも集客力があるとは、恐るべしです。
地区の体協に入っている僕は、上手でもないけれど参加してきました。
久々にこんなに多くの町民と触れ合い、知人だらけで挨拶するのも大変でした。
ソフトバレー以外にも囲碁ボール(ゲートボールと五目並べを足したようなNewSports)もあって腰痛持ちやお年寄りでも参加しやすい大会で、わきあいあいで楽しめました。
地区対抗戦結果はごらんのとおり全種目総合2位。ほとんどのメンバーは、ろくに練習をしていないので、マズマズといったところ。久しぶりに会う地区体協の仲間で組んで出場のわりに、大したチームワークだと関心します。
僕はといえば、ソフトバレーの男2+女性3名(男は交代要員ナシ)の「男女混合チーム」で出ずっぱり。張り切ってムードメーカーにはなれたものの、思ったように球は飛ばず、1セット取っても後ほどポカミス連発。で全戦全敗でした。
地区の公民館へ帰っての祝勝会では、総合優勝を逃した原因は「やっぱり○○○か~!」と冗談で責められながらも、それが慣れっこの僕は「来年への課題が出来た」と開き直ります。
僕は何だかんだ言われても、こうして汗を流してから酒が飲めるのが幸せなので、体協もやり、ソフトボールのチームにも入っています。


Category :
自然観察
tag :
tag :

一昨日の朝の事です。
もう道路にも山にも雪は無く(日陰を除く)

前からチェックしていた「熊棚」を撮ろうと外に出ると、犬の鳴き声。
熊棚のある木の下の川原に近所の猟犬です。
・・・っと思ったら「カモシカ」もいました。
カモシカも時々見かけるので珍しくは無いのですが、犬と一緒は珍しい。この猟犬はお利口さんなので人には害を加えません。
しかし、「カモシカ」とは仲が悪いようで、命がけの格闘が始まりました。犬は2頭で襲いかかり20~30分の格闘の末、シトメテしまいました。あ~あっ

確か~こいつは「天然記念物」。犬には解らなかったみたい。
僕が食べるわけにも行かず、多分キツネヤカラスの餌になるんでしょうね。
